ドコモ光のやばい評判|セット割が魅力も、速度やサポートに課題あり?
ドコモ光は、NTTドコモが提供する光回線サービスで、特にドコモユーザーにとってお得なセット割引が注目されています。しかし、利用者の声を見ていくと、メリットだけでなくいくつかのデメリットもあるようです。以下では、主な評判や口コミをまとめてご紹介します。
代理店公式サイト:▶ドコモ光代理店公式サイトはこちら
良い評判
ドコモスマホとのセット割引が大きな魅力
ドコモユーザーであれば、スマホとセットで最大月1,100円の割引が受けられます。家族でドコモを利用している場合は、家族全体で大きな通信費の節約につながります。特に長期的に見ると、この割引の恩恵は大きいです。
プロバイダが選べる柔軟性
ドコモ光では、GMOとくとくBB・@nifty・plala・OCNなど、20社以上のプロバイダから選べるため、速度やサポートの評判を調べて自分に合ったところを選べます。これは他社回線にはない自由度です。
IPv6対応で高速通信
価格.comの口コミでも評価が高いのがIPv6対応。混雑時間帯でも比較的安定した通信速度が出るとの声が多く見られます。
工事費無料キャンペーンが頻繁に実施されている
こちらの解説によると、工事費無料のキャンペーンが継続的に行われており、初期費用を抑えて始められる点が高評価です。
dポイントが貯まる
IOTコンサルティングの解説によると、月額料金に応じてdポイントが貯まる点も、ドコモユーザーには嬉しいポイント。日常の買い物に使えるので、実質的な割引効果も。
代理店公式サイト:▶ドコモ光代理店公式サイトはこちら
悪い評判
通信速度に不満の声も
みんなの評判ランキングでは、「夜になると遅くなる」「動画視聴がカクカクする」といった声もあり、プロバイダや地域によって速度にばらつきがあるのが実情です。
サポートがつながりにくい
回線トラブルの際、ドコモ光のサポートセンターがつながらないという不満の声も。一部では「30分以上待たされた」という投稿もあり、サポート体制の強化が課題とされています。
ドコモユーザー以外にはメリットが少ない
セット割が適用されないドコモユーザー以外にとっては、他社と比べて料金が割高に感じるという声も。また、割引適用条件が複雑だと感じる人もいます。
繁忙期は工事が遅れる
NNコミュニケーションズによると、引っ越しシーズンの3〜4月は開通まで1か月以上かかるケースもあるため、早めの申し込みが必要です。
利用者の体験談
「GMOとくとくBB」プロバイダを選んだ40代男性の声:
「工事は予定通り進んだけど、夜間はやっぱり速度が落ちますね。IPv6対応なのにちょっと残念。でも、dポイントが貯まるし、スマホとセットで安くなってるから文句はないかな。」
「あるあるエピソード」:
・サポートセンターに電話しても「混みあっています」の自動音声で10分以上待ち→ついに諦める
・回線工事の日に限って雨で立ち会いが大変だった
・親に「またポイント貯めてるの?」と突っ込まれる(dポイント貯金が趣味に)
まとめ
ドコモ光は、ドコモスマホを使っている人にはセット割やポイント還元など多くのメリットがあります。しかし、通信速度やサポート対応には地域差やプロバイダ選びが影響するため、契約前に十分な下調べが必要です。特にプロバイダごとの口コミを比較して、自分に合ったサービスを選ぶことが快適なネット環境を整える第一歩です。
代理店公式サイト:▶ドコモ光代理店公式サイトはこちら
関連ページ
プロバイダーを比較検討するなら⇒プロバイダー乗り換えこちらをご覧ください。