ソフトバンク光とニフティ光はどっちがいい?料金・特典・スマホ割を比較!

ソフトバンク光とニフティ光はどちらもフレッツ光回線を利用する光コラボレーションですが、スマホ割や月額料金、サポート、キャンペーンなどに違いがあります。
実際にソフトバンク光とニフティ光を使っているユーザーの声も踏まえて、どちらを選ぶべきか徹底比較しました。

比較項目 ソフトバンク光 ニフティ光
月額料金(戸建て) 5,720円 5,720円
月額料金(マンション) 4,180円 4,378円
契約期間 2年(自動更新) 3年(自動更新)
違約金 5,720円 3,850円
初期工事費 実質無料(キャンペーン) 実質無料(キャンペーン)
キャッシュバック 最大37,000円 最大30,000円
スマホセット割 ソフトバンク・ワイモバイル なし
IPv6対応 ◯(オプションで対応) ◯(v6プラス標準)
通信速度の評判 地域によって差あり 比較的安定と評判
サポート体制 電話・チャット対応 電話・マイページ・チャットあり

ソフトバンク光とニフティ光、どっちがおすすめ?

  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー → スマホセット割があるソフトバンク光がおすすめ
  • とにかく月額料金を安くしたい → ニフティ光(マンションの場合、若干割高)
  • キャッシュバック狙いの方 → ソフトバンク光の方が高額
  • サポート重視・長期利用が前提 → 契約期間の縛りが短いニフティ光も選択肢

私はソフトバンク光を実際に使っていますが、スマホ代が毎月1,100円ほど安くなるので満足しています。
ただし、ニフティ光はセット割がなくても料金が安めなので、スマホとの連携を重視しない方には十分おすすめできます。

どちらも公式サイト経由の申し込みで特典が付くので、自分のライフスタイルに合った光回線を選びましょう!

関連ページ

▶ソフトバンク光とOCNインターネットのどっち

▶ソフトバンク光と楽天ひかりのどっち

▶ソフトバンク光とニフティ光のどっち

▶ソフトバンク光とビッグローブ光のどっち