目次
So-net auひかり申し込み方法|最初に知っておくべき重要ポイント
So-net auひかりの申し込み方法は「新規申し込み」の1つだけです。他社光回線からの乗り換えはもちろん、同じauひかりでも他社プロバイダーからSo-netへ変更する場合も、新規扱いとなり工事が必須になります。
さらに重要なのは、すでに「auひかり」を利用している場合、撤去工事が必要となるケースがあるという点です。戸建て・マンションによって対応は異なりますが、乗り換え前に撤去工事が必要になることを知らない方が多く、申し込みが遅れてしまう原因にもなります。
この記事では、So-net auひかりへ申し込む前に知るべき注意点から、具体的な申し込み手順、工事までの流れをわかりやすく解説します。
So-net auひかりを申し込むなら公式サイトで:▶So-net 光 (auひかり)を申し込むならこちら
![]()
So-net auひかりは「新規申し込み」だけ|なぜ乗り換えでも工事が必要?
● auひかりはプロバイダー変更だけでは済まない仕組み
フレッツ光や光コラボとは異なり、auひかりはプロバイダー一体型の独自回線を使っています。そのため、So-netに変更したい場合でも「プロバイダーだけ切り替える」ということが出来ません。設備を含めて新規として扱われるため、必ず工事が必要になるのです。
たとえ現在auひかりを利用していたとしても、So-netを利用するためには回線の撤去 → 新規工事という手順を踏まなければなりません。ここがauひかり乗り換えの大きな注意点です。
● 他社光回線から乗り換えの場合も100%新規工事が必要
auひかりは独自配線方式を採用しているため、他社光回線で使っていた光ファイバー設備を流用することができません。したがって、どの光回線から乗り換えても工事は必須です。
「同じ光回線なんだから工事なしで乗り換えできるのでは?」と思いがちですが、auひかりは他社とは仕組みが根本的に違うため、工事なしの乗り換えは不可能だと理解しておきましょう。
So-net auひかり申し込みの流れ
● ① Webから申し込み
So-net auひかりは基本的にWeb申し込みが最もスムーズで、キャンペーンも最大限に受けられます。申し込みページから住所と建物タイプを入力すると、提供エリアかどうかの確認ができます。
提供エリア内であれば、そのまま必要情報を入力して申し込み完了です。
● ② 申し込み内容の確認連絡(電話・メール)
申し込みが完了すると、So-netまたは工事会社から確認連絡が入ります。ここで工事日程の希望を伝えたり、契約内容の最終確認を行います。
不明点があればこのタイミングで質問しておくと安心です。
● ③ 現在の回線を解約し、必要に応じて撤去工事を実施
・他社光回線 → 解約のみ
・auひかり(他社プロバイダー) → 解約+撤去工事
特にauひかりからの乗り換えは「撤去工事」が必要になることを見落としがちです。撤去日を先に決めてしまうと、ネットが一時的に使えなくなることがありますので、So-netの工事日とのバランスを見て調整するのがベストです。
● ④ So-net auひかりの工事を実施
戸建て・マンションで工事内容は異なりますが、一般的には外線引き込み → 室内工事 → ONU設置の流れで行われます。工事時間は1〜3時間ほどが目安です。
工事当日は立ち会いが必要になりますので、スケジュールは余裕をもって調整しておきましょう。
● ⑤ 接続設定を行い、利用開始
工事が完了すると、ONU・ルーターを接続してインターネットの初期設定を行います。So-netはサポートが手厚く、設定ガイドも非常にわかりやすいので、初めての人でも簡単に接続できるでしょう。
So-net auひかりを申し込むなら公式サイトで:▶So-net 光 (auひかり)を申し込むならこちら
![]()
So-net auひかりを申し込む前にチェックすべきポイント
● ① 工事日までネットが使えない期間が発生する可能性
撤去工事 → 開通工事という流れを踏むため、スケジュールがうまく合わないとネットが使えない空白期間が出る場合があります。
特に在宅ワークやオンラインゲームを頻繁に行う人は、日程調整をしっかり行うことをおすすめします。
● ② 解約費用・撤去費用の確認が必須
他社回線を解約する際の解約金はもちろん、auひかりを解約する場合も撤去費用が発生します。後から金額に驚かないように、必ず事前確認しておきましょう。
● ③ 住所によっては提供エリア外の可能性もある
特に戸建ての場合、auひかりがエリア外というケースも珍しくありません。申し込み前に提供状況をチェックするのは必須です。
まとめ|So-net auひかりの申し込み方法は1つだけ!工事前提で計画的に進めよう
So-net auひかりの申し込み方法は「新規申し込み」1つだけという非常にシンプルな形式です。しかし、他社光回線からの乗り換えも、auひかり内のプロバイダー変更でも工事が必要になります。
さらに、auひかり解約時には撤去工事が必要になるケースも多いため、工事日程をしっかり調整しながら進めることが大切です。
手順自体は難しくありませんが、「工事が必須」という点を理解しておけば、スムーズに申し込みを進められるでしょう。
So-net auひかりを申し込むなら公式サイトで:▶So-net 光 (auひかり)を申し込むならこちら
![]()

