著者:梅本清志
目次
auひかりからビッグローブ光プロバイダー乗り換え完全ガイド
auひかりからビッグローブ光へプロバイダーを乗り換えたい方へ。乗り換えにはちょっとした注意点や手順があります。本記事では、実際の流れや注意点、体験談まで詳しく紹介します。
公式サイト:▶ビッグローブ光公式サイトはこちら
auひかりからビッグローブ光に乗り換える方法
まず、auひかりのプロバイダー変更は「事業者変更」ではできません。auひかりはKDDI独自の光回線を使用しているため、フレッツ光ベースのビッグローブ光へは完全な「新規契約」となります。
乗り換え手順の流れ
- ビッグローブ光を申し込む
ビッグローブ光の公式サイト(ビッグローブ光)から新規契約の申し込みを行います。
- 開通工事の連絡と立ち会い
申し込み後、開通工事に関する日程調整の連絡があります。工事は基本的に立ち会いが必要です。 - ビッグローブ光の回線開通
工事完了後、インターネットが開通します。ご自身でルーターやパソコンの設定を行います。 - auひかりを解約する
ビッグローブ光が開通してから、auひかりを解約します。タイミングを間違えるとネットが使えない期間が生じるため注意しましょう。 - auひかりの機器を返却
モデムやONUなど、KDDIからのレンタル機器を返却します。 - ビッグローブ光の特典を受け取る
キャンペーンで工事費が実質無料になる場合があるので、申請や条件を確認しましょう。
注意点
- 事業者変更は不可:auひかりはフレッツ光とは別回線のため、新規契約が必要です。
- 開通工事費:新規工事になるため、通常は工事費がかかりますが、キャンペーンで無料になることも。
- 違約金の有無:auひかりの解約に違約金や工事費残債がある場合があります。契約内容を確認しましょう。
- 電話番号の引き継ぎ:固定電話番号をそのまま使いたい場合は、事前に番号ポータビリティ対応状況を確認してください。
- 料金の日割り不可:auひかりの月額料金は日割りにならない場合が多く、1ヶ月分請求される可能性があります。
- ビッグローブ光開通までの期間:通常2週間~1ヶ月ほどかかるため、スケジュールに余裕を持って乗り換えを。
実際に乗り換えた体験談
私は数年間auひかり+So-netで契約していましたが、月額が高く、プロバイダーを変えたくてもauひかりは変更不可。そこで、思い切ってビッグローブ光へ新規契約しました。
工事の立ち会いは必要でしたが、作業は1時間ほどで完了。ビッグローブ光のキャンペーンで工事費は実質無料、キャッシュバックもあったので、最終的に得した気分でした。
ただし、auひかりの解約タイミングを誤るとネットが使えない期間が出る可能性もあるので、開通してからの解約を強くおすすめします。
参考URL
公式サイト:▶ビッグローブ光公式サイトはこちら
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換え評判TOPに戻る