【体験談風フィクション】80歳の母がプロバイダーを乗り換えた日。設定が心配だったけど…
先日、実家に帰省したときのことです。
80歳になる母が、おもむろに言いました。
「あんた、インターネットって高いのねぇ。電話で毎月5千円以上取られてるのよ」
詳しく聞くと、20年前に契約したプロバイダーをずっとそのまま使っていて、料金が割高なまま。
速度も遅く、動画を見ようとするとしょっちゅう止まってしまうとのこと。
「これはまずい」と思い、私が代わりにプロバイダー乗り換えの手続きを進めることにしました。
選んだのは【OCNインターネット】。⇒OCN オンラインショップ
設定なんて無理!母の不安
申込みはオンラインで完了。数日後、ルーターが届きました。
でも、そこからが母の不安の本番です。
「え、これ…線?どこに差すの?メールってどうなるの?ウイルスって大丈夫なの?」
正直、私も離れて住んでいるので、設定を手伝いに行けない状況…。
ネットで調べているうちに見つけたのが、**OCNインターネットの「初回訪問設定サービス無料」**という文字。
なんと、OCNでは初期設定に不安がある人向けに、プロのスタッフが自宅まで訪問して、ルーターの接続、Wi-Fi設定、メールアドレスの引き継ぎ、さらにはセキュリティソフトの導入までやってくれるとのこと。
しかも、すべて無料。
「これは助かる!」と即座に依頼しました。
数日後、母から届いたLINE
設置日の翌日、母から珍しくLINEで連絡が来ました。
「インターネットつながったよ!Wi-Fiってすごいのね。スマホでもテレビでも見れるなんて」
OCNのスタッフさんがとても丁寧に教えてくれたらしく、母も少しずつネットの便利さを実感し始めた様子。
「今度、お友達とZOOMってのやってみるつもりなの」
まさか、80歳の母がビデオ通話にチャレンジする日が来るなんて、ちょっと感動してしまいました。
高齢の親世代こそ「安心」が決め手になる
今回の乗り換えで改めて感じたのは、高齢者にとって「設定の難しさ」が一番のハードルになっていること。
でも、OCNインターネットなら、訪問サポートが無料でついてくるから、家族が遠くに住んでいても安心して任せられます。
速度も安定していて、月額料金もお手頃。
母のように「昔からの契約で損をしている人」には、OCNインターネットへの乗り換えをぜひ検討してほしいなと思いました。
▶ 高齢の親のネット環境が心配な方へ
👉 OCNインターネット公式サイトはこちらOCN オンラインショップ
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換えTOPに戻る