目次
ソフトバンク光からSo-net光へ乗り換えは工事不要!
ソフトバンク光からSo-net光への乗り換えは、いわゆる「光コラボ」間の事業者変更となり、工事不要でスムーズに移行できるのが大きな特徴です。回線自体は同じフレッツ光回線を使用するため、わずらわしい開通工事や電話番号変更もありません。
公式サイト:▶So-net 光 S/M/L公式サイトはこちら
乗り換え手順
- ソフトバンク光の事業者変更承諾番号を取得
ソフトバンクのマイページやカスタマーセンター(0800-111-2009)から発行してもらいます。 - So-net光を申し込む
So-net光の公式サイトから申し込み手続きを行います。 - So-net光の入会証が届く
契約内容、開通予定日、ルーター設定案内などが記載された書類が届きます。 - So-net光が開通
開通と同時にソフトバンク光は自動的に解約されます。 - 無線ルーターを交換(必要に応じて)
IPv6対応ルーターなど、So-net推奨の機器を利用すると通信速度が改善することもあります。 - ソフトバンク光のレンタル機器を返却
ルーターや光BBユニットなど、返却が必要なものを確認して、速やかに返却します。
注意点
- 解約金・違約金に注意
ソフトバンク光の契約更新月以外の解約には違約金が発生する場合があります。 - セット割の終了
ソフトバンクのスマホとのセット割「おうち割 光セット」が使えなくなる点に注意が必要です。 - ルーターの再設定が必要な場合も
自前ルーターを使う場合は再設定が必要になることがあります。
通信速度が向上する可能性も
So-net光では、IPv6(IPoE)通信に対応しているため、混雑しがちなIPv4(PPPoE)接続よりも快適な通信が期待できます。特に、夜間などの混雑時間帯に通信速度の改善が感じられることも多いです。
体験談:実際に乗り換えてみた!
私の場合、ソフトバンク光では夜になると動画がカクカクしていたんです。友人に「So-net光は速いよ」と勧められて、思い切って乗り換え。手続きは驚くほど簡単で、開通当日からネットのスピードが段違い!YouTubeもNetflixもサクサクで感動しました。工事もなく、手続きも1週間ちょっとで完了。もっと早く変えておけば良かったと後悔してます(笑)。
あるあるエピソード:ルーターが原因だった?
乗り換えたのに「あれ?思ったほど速くない…?」と思ったら、古いルーターを使ってたせいでした。So-netのIPv6に非対応の機種だったんです。サポートに聞いたらすぐに対応ルーターを案内してくれて、交換したらビュンビュン速くなりました。ルーター選び、大事です。
参考リンク
詳しくはこちらも参考にどうぞ:
ソフトバンク光からSo-net光に乗り換えたら通信速度が向上!
公式サイト:▶So-net 光 S/M/L公式サイトはこちら
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換え評判TOPに戻る