著者:梅本清志

「パソコン苦手」でもプロバイダー乗り換えできる!〜あるある70歳母のネット大作戦〜

参考:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13265440443

「Wi-Fiって、スイッチ入れれば出てくるもんじゃないの?」「YouTubeを見るとお金がかかるんでしょ?」——

そんな数々の迷言を生み出してきたのは、うちの母・ミエコ(70歳)。スマホデビューしたのはここ1年のことで、パソコンには「ウイルスが入る」と近寄りもしない。

しかしある日、母からSOSが。

インターネット代が高すぎて困ってるんだけど、何とかならないの?

調べてみると、10年以上前に契約したプロバイダーで、料金も古いまま。そこで私は「プロバイダー乗り換え」を提案しました。

◆ パソコン苦手でもネットを変えられる!

「えっ、自分でやらなきゃいけないの?無理無理無理!文字打つのもやっとなのに〜!」と、母は最初から拒否モード。でも、次のように説明すると目の色が変わりました。

  • 電話やネットから、専門スタッフが手続きを代行してくれる乗り換えサービスがある
  • 面倒な書類も少なく、スマホひとつで完結できるケースが多い
  • しかも、毎月2,000〜3,000円安くなる可能性大!

母「それって、私の年金の足しになるってことじゃない!」

◆ 実際にやってみた。やることはこれだけ!

  1. 現在のプロバイダー名と契約内容を確認(請求書やメールを見せてもらう)
  2. 乗り換え先のプロバイダーを選ぶ(サポートが手厚く、初心者にやさしい会社がおすすめ)
  3. 申込みフォームに私が代わりに入力
  4. 後日、届いたルーターを一緒に設置

結論:母は何もしていません(笑)

でも、毎月の通信費は2,700円安くなり、「もっと早く言ってよ〜」とご満悦。しかも、Wi-Fiの速度も上がって、孫とのビデオ通話もスムーズに。

◆ 「あるある」パソコン・ネット苦手な人の言いがちエピソード

  • 「LINEは見るだけで返信できない(文字入力苦手)」
  • 「パソコン触ると壊れる気がする」
  • 「インターネットは怖いから、Yahooだけ見てる」
  • 「Wi-Fi?え、テレビのチャンネルのこと?」

でも、そんな人でも一歩踏み出せば、ちゃんとお得になります。

◆ ネットが苦手な人こそ、「今」乗り換えるチャンス!

ネットやパソコンが苦手だから…とあきらめていませんか? 実は、そういう人こそ、毎月の損を見直すべき。

専門スタッフに代行してもらえる「プロバイダー乗り換えナビ」なら、パソコン操作も最小限。わからないことも電話やメールで相談OK。

「難しそう」より「もったいない」が勝ったら、ぜひ乗り換えを!

そしてあなたも、こう言っているかもしれません。

もっと早くやっておけばよかった!

詳しくはこちらプロバイダー乗り換えTOPに戻る