GMO auひかり評判まとめ|キャッシュバックの魅力と注意点を徹底解説
GMOとくとくBBが提供する「auひかり」は、高額キャッシュバックや安価な月額料金で注目を集めています。しかし、実際のユーザーからは速度のばらつきやサポート体制への不満の声も。一長一短あるこのサービスについて、良い評判・悪い評判の両面から詳しく解説します。
公式サイト:▶GMOとくとくBBのauひかり公式サイトはこちら
良い評判
キャッシュバック
GMOとくとくBBでは高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しており、「お得感が大きい」との声が多く聞かれます。
参照:しばられないWiFi
月額料金
他の光回線と比較して月額料金が安く、「コスパが良い」との評判も。
参照:マイベスト
通信速度
IPv6 IPoE対応で、高速かつ安定した通信が期待できます。特にアップロード速度が速いという声もあります。
参照:しばられないWiFi
参考リンク
悪い評判
通信速度
一部ユーザーから「夜間になると遅い」「つながらないことがある」との不満が見られます。
参照:株式会社IoTコンサルティング
サポート体制
「サポートに繋がりにくい」「返信が遅い」といった口コミも散見されます。
参照:株式会社EXIDEA
キャッシュバックの受け取り
キャッシュバックは「受け取り手続きが複雑」「申請し忘れると受け取れない」との声も。
参照:auひかり乗り換え.com
公式サイト:▶GMOとくとくBBのauひかり公式サイトはこちら
その他の注意点
- 36ヶ月以内に解約すると工事費の残債が発生する
- スマホとのセット割が無い場合、割高に感じる可能性も
- プロバイダ独自のキャンペーン内容は要チェック
参照:WiMAX比較サイト
契約前に注意すべきポイント
- キャッシュバック:受け取り条件や申請期限をしっかり確認しましょう。
- 通信速度:エリアや時間帯で速度が左右される可能性があります。
- サポート:サポート体制が不安な方は、他プロバイダとの比較もおすすめです。
- 契約期間:解約時の工事費負担や違約金に注意しましょう。
実際の体験談
筆者は過去にGMOとくとくBBでauひかりを契約していました。契約から工事完了まではスムーズで、最初の半年間は非常に快適でした。特に動画視聴やオンライン会議ではストレスを感じることはありませんでした。しかし、1年を過ぎた頃から夜間に回線速度が落ちるようになり、サポートに問い合わせましたが繋がるまでに時間がかかりました。
キャッシュバックは無事に受け取りましたが、申請がやや煩雑で「これ、忘れる人多いだろうな」と感じました。
まとめ
GMO auひかりは、キャッシュバックの高さや月額料金の安さが魅力の光回線サービスです。しかし、通信の安定性やサポート体制には不満の声もあり、利用環境によってはデメリットが目立つ場合も。契約前には、ご自身の重視するポイントと合っているかどうかをしっかり検討しましょう。
公式サイト:▶GMOとくとくBBのauひかり公式サイトはこちら
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換え
TOPに戻る