著者:プロバイダー乗り換えアドバイザー、梅本清志

ある日突然、PS4がネットに繋がらない!?

 それは日曜の午後、いつものように『Apex Legends』をプレイしようとしたときのことだった。
 「インターネットに接続できません」
 画面に表示されたエラーに、思わずコントローラーを落としそうになるタカシ(仮名・22歳)。

再起動、LANケーブル抜き差し、でも直らない

 「ま、よくあるやつでしょ」
 そう言ってPS4を再起動し、ルーターの電源を抜いて再接続。LANケーブルも交換してみた。
 ……だが、状況は変わらない。
 ネットワーク診断をすると、「IPアドレス取得まではOK、インターネット接続:失敗」と出る。
 これはもう……深い沼の香り。

犯人は意外なところに

 試しにスマホをWi-Fiに繋げてみると、普通にネットは見られる。PCもOK。
 「なんでPS4だけ……?」
 不審に思ったタカシは、Yahoo!知恵袋で調べてみた。
 すると、似たような悩みの投稿が山のように出てくる。中でも参考になったのがこちらの投稿:
 
 PS4だけネットに繋がらないという質問

IPv6対応が落とし穴!?

 その質問によると、最近のルーターでは「IPv6接続」に対応しているが、PS4はそれにうまく対応できないことがあるという。
 「そういえば、先月プロバイダから新しいルーター届いたな……」
 思い当たる節があったタカシ。ルーターの管理画面にログインし、IPv6機能をオフにしてみることに。

奇跡の接続、そして感動のエイム

 設定を変更して再起動。再びPS4のネットワーク診断をしてみると……
 「インターネット接続:成功」!!
 思わず「うおおおおお!」と叫ぶタカシ。その後のApexではキルリーダーを獲得し、感動の涙に包まれたとか、包まれなかったとか。

まとめ:PS4がネットに繋がらないときのチェックリスト

     

  • ルーターやPS4の再起動
  •  

  • LANケーブルやWi-Fi接続の確認
  •  

  • 他の機器がネットに繋がるかをチェック
  •  

  • プロバイダやルーターの「IPv6」設定を見直す
  •  

  • Yahoo!知恵袋などのコミュニティを活用する

 PS4の接続トラブルは意外と単純な設定変更で解決することもあります。困ったときは、落ち着いて一つずつチェックしていきましょう!

詳しくはこちらプロバイダー乗り換えTOPに戻る